4/12の妊娠7ヶ月のときの検診で妊娠糖尿病(−50gGCT)の検査を受けました。
その一ヶ月後の検診で結果を教えていただき、妊娠糖尿病の疑いがあるので再検査しないといけないと伝えられました。。(基準値である60分後の血糖値140mg/dl以上で再検査のところ私は147mg/dl。。)
再検査をすぐにしないといけないということで、4日後に予約を取り、つい今しがた再検査を行ってきました。
再検査は糖分の入ったサイダーを飲む前に採血、サイダーを飲んで一時間後にまた採血、そのまた一時間後にまたまた採血という、怖いくらいに血を抜かれます。
今はまだ、最初の採血をした段階で、一時間後の採血を待っているところ、、
この再検査で妊娠糖尿病だと診断されるのももちろん怖いけど、あと2回も血を抜かれるのも怖すぎる…!!
ちなみに、妊娠糖尿病の疑いがあると言われた4日前から食事に気を遣っていたら、妊娠してから初めて600gだけ体重が減りました!笑
もし、妊娠糖尿病だと診断されたときはその時はその時で頑張るしかないし、診断されなくても常に体重の増加については指摘されていたので、食生活は気をつけようと思います。!
出産予定日まで78日!がんばれ自分〜!
◯妊娠8ヶ月目(28週6日)までの変化
・鼻炎の症状まだ若干あり。夜は起きなくなったが、朝起きるときは鼻呼吸がしづらくて起きる。
・トイレの回数増えた。夜起きてまで行くことはまだない。
・お腹はかなり大きくなっている。腰など特に痛いところはない。むくみもまだなし。
・妊娠前期にはなかった、甘いものが食べたい欲がすごくある。
・歯みがき中におえおえすることはなくなったが、うがいする前に少し嗚咽がある。
